夏のイベントと言えば、やっぱり花火!今年は万博開催と重なり、人手不足や人件費高騰で延期など各地で模索も。でも、やっぱり胸騒ぐ夜空の輝き。さあ、どこにしよう?

そのほかのおでかけ特集はこちら

■夜空彩る大輪ショーの季節 但馬各地、今夏の花火大会日程

夏本番。但馬各地の夜空に色鮮やかな大輪が咲く季節がやってきた。…各地の日程はこちら

 

■夏の夜空寂しく 花火大会、中止や変更相次ぐ 万博で警備員確保困難 物価高騰し事業費圧迫

夏に開かれる花火大会の中止や日程の変更が兵庫県内で相次いでいる。大阪・関西万博の開催中で警備員の確保が難しく、近年の物価高や人件費増が事業費を圧迫。猛暑の影響もあり、阪神間での8月実施は…続きはこちら(一覧表あり)

昨年の猪名川花火大会。物価高騰で2年に1回の開催になり、今年は取りやめになった=2024年8月、川西市久代3から

 

■万博影響で警備費高騰、慶野松原花火大会が中止に 南あわじ 洲本の花火は秋へ延期

南あわじ市・慶野松原海水浴場で毎年夏に開かれる花火大会は今年の開催見送りが決まった。
洲本市でも、恒例の「淡路島まつり」で最終日を盛り上げる花火を万博終了後に延期する。…続きはこちら

■万博が影響…警備員、バス確保できず 加東市、夏の花火大会延期へ

大阪・関西万博が開催されるのに伴う警備員不足などを理由に、加東市は8月の恒例行事「市花火大会」を延期する方針を決めた。
北播磨周辺の夏祭りにも、警備費の高騰など万博による影響が及んでいる。…続きはこちら