JR播但線の香呂駅=姫路市香寺町中屋

JR播但線の香呂駅=姫路市香寺町中屋

 神戸新聞社は兵庫県内の全駅について、国が公表している最新データをもとに乗降客数ランキングをまとめました。鉄道会社別に紹介してきましたが、最後に県内全377駅のランキングを紹介します。=記事末尾に兵庫県内377駅のランキング

 前年の順位はこちらの記事から

 ■不動のトップ

 集計したのは、国土交通省が公表する国土数値情報の「駅別乗降客数データ」です。最も新しい2022年(今年6月公表)のデータから、県内の377駅を拾い出しました。

 県内1位だったのはJR三ノ宮駅で、1日平均で約22万人が乗り降りしています。コロナ禍の外出制限で鉄道利用が落ち込んだ期間を含め、長年にわたってダントツ首位を守る不動のトップです。

 神戸の中心部・三宮の繁華街やオフィス街を抱え、ほかの鉄道やバスターミナルとも接続。新幹線、神戸空港とアクセスするハブ駅でもあります。29年度には新駅ビルが開業予定です。

 ■三宮エリアで県内14%

 そこに、神戸市営地下鉄の三宮駅(約11万2千人、2位)と三宮・花時計前駅(約1万5千人、89位)、阪神電鉄の神戸三宮駅(約9万9千人、4位)、阪急電鉄の神戸三宮駅(約8万9千人、7位)、ポートライナー三宮駅(約6万2千人、11位)を合計すると約59万7千人に上ります。三宮エリアの6駅で、県内377駅の約14%を占める計算となりました。

兵庫県内の駅の乗降客数ランキング 上位20駅