桜や桃の木に寄生する特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」が17~19日、交流施設「ふれあいと創造の里」(三田市四ツ辻)周辺で相次いで見つかり、関係者が警戒を強めている。三田では初確認。県内では2022年以降、2年間で31匹が発見されているというが、今回はわずか3日間で計20匹が見つかった。(尾仲由莉)
桜や桃の木に寄生する特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」が17~19日、交流施設「ふれあいと創造の里」(三田市四ツ辻)周辺で相次いで見つかり、関係者が警戒を強めている。三田では初確認。県内では2022年以降、2年間で31匹が発見されているというが、今回はわずか3日間で計20匹が見つかった。(尾仲由莉)