元兵庫県議の竹内英明氏が亡くなったことについて、コメントを読み上げる斎藤元彦知事=20日午前、兵庫県庁
元兵庫県議の竹内英明氏が亡くなったことについて、コメントを読み上げる斎藤元彦知事=20日午前、兵庫県庁

 SNS(交流サイト)上での誹謗中傷などを理由に兵庫県議を辞職した竹内英明氏(50)=姫路市=が、18日に亡くなったことを受け、斎藤元彦知事は20日、報道陣の取材に「大変ショックを受けている」と話した。拡散されている竹内氏への誹謗中傷については「SNSはいい使い方、冷静な使い方をすることが大事。誹謗中傷はよくない」などと答えるにとどめた。

 竹内氏は元西播磨県民局長(昨年7月に死去)が作成した告発文書を調べる県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だったが、昨年11月に辞職。18日夜、死亡が確認された。関係者によると自死とみられる。

 斎藤知事は「亡くなられたことは痛恨の極み。時に厳しいご質問をいただいたが、兵庫をよくしたい思いの表れだったと思う」とコメントを読み上げた。

 竹内氏を巡っては、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が19日午後、「(竹内氏が)逮捕される予定だった」「兵庫県警からの継続的な任意の取り調べを受けていた」などと動画投稿サイトで発信。その後、削除したが、X(旧ツイッター)などで拡散されている。

 県警の捜査関係者は神戸新聞の取材に対し、「そういった捜査はしていないし、逮捕の予定はなかった」と否定している。