佐渡裕さん
佐渡裕さん

 教育現場で新聞を活用して学びを深めるNIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)活動の課題と未来を考え合う「第30回NIE全国大会神戸大会」の参加申し込み受け付けが大会の特設サイト=QRコード=で始まった。

 「時代を読み解き、いのちを守るNIE」をテーマに、7月31日、8月1日の2日間、神戸市内で開かれる。日本新聞協会が主催、神戸新聞社と兵庫県NIE推進協議会が主管。

 初日は神戸ポートピアホテル(同市中央区港島中町6)で午後1時開会。兵庫県立芸術文化センターの佐渡裕芸術監督指揮でスーパーキッズ・オーケストラが演奏。芥川賞作家の小川洋子さんが「言葉は人をつなぐ」をテーマに記念講演し、ジャーナリストの池上彰さんをコーディネータ-に各分野の専門家が「情報で、いのちを守る」と題してパネル討議する。

 2日目は甲南大学岡本キャンパス(同市東灘区岡本8)で、午前9時からNIEに取り組む学校の公開授業や実践発表がある。各会場では、新聞アート展やNIE活動のポスター発表などもある。インターネット社会の発展で、確かな情報と向き合うことの大切さが指摘される中、広く一般参加も募り、情報社会の明日を考える。

 参加費は一般千円。教育関係者、新聞社・通信社などは大会サイトに記載の区分で申し込みが必要。6月30日締め切り。大会事務局TEL078・362・7003