スポーツ

  • 印刷
徳島-神戸 後半7分、神戸のアユブ・マシカ(右から2人目)が来日初ゴールを決め、2-0とする。GK長谷川徹=徳島県鳴門市、鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム(撮影・秋山亮太)
拡大
徳島-神戸 後半7分、神戸のアユブ・マシカ(右から2人目)が来日初ゴールを決め、2-0とする。GK長谷川徹=徳島県鳴門市、鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム(撮影・秋山亮太)
徳島-神戸 前半、先制ゴールを決める神戸の山口=徳島県鳴門市、鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム(撮影・秋山亮太)
拡大
徳島-神戸 前半、先制ゴールを決める神戸の山口=徳島県鳴門市、鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム(撮影・秋山亮太)
徳島-神戸 前半、先制ゴールを決め、祝福される神戸の山口(右から2人目)=徳島県鳴門市、鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム(撮影・秋山亮太)
拡大
徳島-神戸 前半、先制ゴールを決め、祝福される神戸の山口(右から2人目)=徳島県鳴門市、鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム(撮影・秋山亮太)

 JリーグのYBCルヴァン・カップ1次リーグ最終節の19日、B組のヴィッセル神戸は徳島県の鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで徳島ヴォルティスと対戦し、ケニア代表マシカの来日初ゴールなどで3-0で勝った。神戸は2勝2分け2敗(勝ち点8)の同組2位で1次リーグ突破を決め、準々決勝を懸けたプレーオフに進出した。

 神戸は高卒新人の桜井や20歳の小林をスタメンに並べた一方、山口や酒井ら主力も先発起用。控えにはイニエスタやドウグラスが入った。

 試合はいきなり動く。前半2分、桜井のロングパスを起点に、増山の折り返しを山口が合わせて神戸が先制。第1節大分戦以来5試合ぶりの得点を挙げた。その後は徳島に攻め込まれたが、追加点も神戸が決めた。後半7分、マシカがドリブルで侵入。GKとの1対1を落ち着いて決めると、宙返りのゴールパフォーマンスを披露した。その後はイニエスタらを投入して逃げ切りを図り、ロスタイムにはマシカが自陣からのカウンターで独走し、決定的な3点目を挙げた。

スポーツヴィッセル
スポーツの最新
もっと見る
 

天気(10月10日)

  • 27℃
  • 20℃
  • 10%

  • 25℃
  • 18℃
  • 10%

  • 27℃
  • 19℃
  • 20%

  • 28℃
  • 17℃
  • 10%

お知らせ