スポーツ

  • 印刷
車いすラグビーで2大会連続の銅メダルに輝き、メダルとブーケを掲げる倉橋香衣=代々木競技場(撮影・吉田敦史)
拡大
車いすラグビーで2大会連続の銅メダルに輝き、メダルとブーケを掲げる倉橋香衣=代々木競技場(撮影・吉田敦史)
車いすラグビーで2大会連続の銅メダルに輝き、喜ぶ倉橋香衣(中央)=29日午後、代々木競技場(撮影・吉田敦史)
拡大
車いすラグビーで2大会連続の銅メダルに輝き、喜ぶ倉橋香衣(中央)=29日午後、代々木競技場(撮影・吉田敦史)
車いすラグビーで2大会連続の銅メダルに輝き、喜び合う倉橋香衣(中央)ら日本チーム=29日午後、代々木競技場(撮影・吉田敦史)
拡大
車いすラグビーで2大会連続の銅メダルに輝き、喜び合う倉橋香衣(中央)ら日本チーム=29日午後、代々木競技場(撮影・吉田敦史)
車いすラグビーで2大会連続銅メダルに輝き、スタンドの歓声に応える日本の倉橋香衣(中央)ら(撮影・吉田敦史)
拡大
車いすラグビーで2大会連続銅メダルに輝き、スタンドの歓声に応える日本の倉橋香衣(中央)ら(撮影・吉田敦史)
車いすラグビー3位決定戦・豪州-日本 相手の動きを封じる倉橋香衣(左端)=撮影・吉田敦史
拡大
車いすラグビー3位決定戦・豪州-日本 相手の動きを封じる倉橋香衣(左端)=撮影・吉田敦史

 東京パラリンピック第6日の29日、車いすラグビーの日本は3位決定戦で豪州を60-52で破り、前回大会に続いて銅メダルを獲得した。唯一の女性選手、倉橋香衣(商船三井、神戸市須磨区出身)は今大会、兵庫勢のメダリスト第1号となった。

 柔道男子100キロ超級で2012年ロンドン大会覇者の正木健人(三菱オートリース、南あわじ市出身)は初戦の2回戦に続き敗者復活戦でも敗れ、3大会連続のメダルを逃した。トライアスロン男子車いすの木村潤平(ひまわり福祉会、西宮市出身)は6位。競泳男子50メートル自由形(運動機能障害S9)の山田拓朗(NTTドコモ、三田市出身)は予選落ちした。

 車いすテニス女子ダブルス準々決勝で第3シードの上地結衣(三井住友銀行、明石市出身)大谷桃子(かんぽ生命)組は中国ペアを6-0、6-0で退け準決勝に進んだ。

スポーツパラ兵庫1パラ兵庫競技
スポーツの最新
もっと見る
 

天気(9月6日)

  • 34℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 37℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ