スポーツ

  • 印刷
動画一覧へ
19日に始まるリーグ戦に向け、意気込みを語る神戸の酒井高徳(左)と槙野智章=神戸市中央区、神戸新聞社(撮影・吉田敦史)
拡大
19日に始まるリーグ戦に向け、意気込みを語る神戸の酒井高徳(左)と槙野智章=神戸市中央区、神戸新聞社(撮影・吉田敦史)

 頼れる日本代表経験者が、神戸にまた一人加わった。ワールドカップ(W杯)ロシア大会でともに戦った新加入DF槙野とDF酒井が神戸新聞の取材に応じ、今季の意気込みなどを語り合った。(山本哲志)

 -互いの印象は。

 酒井「知ってる通りの槙野君が来たなと。うちはどうしても中堅ベテランと若手に経験の差がある。そこを伝えて若手を刺激してほしい」

 槙野「高徳(酒井)は間違いなく神戸が良くなっている一つの原動力。年下ですけど学ぶべきことが多い。お手本となる選手がチームメートにいるのは頼りになる」

 -槙野はアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の優勝経験がある。

 槙野「プレーや戦術はJリーグとは別物。レフェリーの質とかいろいろな条件も変わってくる。練習中のバトルの局面で勝ち癖をつけるところから植え付けていければ」

 -3月15日に、ACL本戦出場を懸けてメルボルン・ビクトリー(オーストラリア)とプレーオフを戦う。

 酒井「ホームでできるのはアドバンテージ。何が何でも勝ちたい。自分も国際経験はあるのでチームに還元したい」

 -Jリーグも開幕から強豪との連戦が待つ。

 酒井「簡単な相手はいないが、昨年はヨッチ(武藤)やサコ(大迫)が最初からいなかった。今回は槙野や汰木、タカ(扇原)も来た。昨年勝てたことに自信を持ち、さらにプラスアルファの選手層で戦えるのでは」

 -槙野には盛り上げ役としての期待も大きい。

 槙野「街の人と一緒に強くなって目標を達成したい。(三宮の)フラワーロードに選手の顔やフラッグがあればいいと思ったし、週末に街から人が消えてスタジアムに行くようなサッカー文化を起こしたい。まずはピッチの上で活躍することがそこにつながると思う」

スポーツヴィッセル
スポーツの最新
もっと見る
 

天気(9月10日)

  • 32℃
  • ---℃
  • 50%

  • 30℃
  • ---℃
  • 70%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 60%

お知らせ