スポーツ

  • 印刷
持ち前の素早い足技を繰り出す加藤柚帆=神戸市兵庫区、神戸道場
拡大
持ち前の素早い足技を繰り出す加藤柚帆=神戸市兵庫区、神戸道場
持ち前の素早い足技を繰り出す加藤柚帆=神戸市兵庫区、神戸道場
拡大
持ち前の素早い足技を繰り出す加藤柚帆=神戸市兵庫区、神戸道場
テコンドーでパリ五輪を目指す加藤柚帆(中央)ら=神戸市兵庫区、神戸道場
拡大
テコンドーでパリ五輪を目指す加藤柚帆(中央)ら=神戸市兵庫区、神戸道場
持ち前の素早い足技を繰り出す加藤柚帆=神戸市兵庫区、神戸道場
拡大
持ち前の素早い足技を繰り出す加藤柚帆=神戸市兵庫区、神戸道場

 神戸市出身の18歳が、テコンドーで2024年のパリ五輪を目指している。今春、神戸野田高を卒業し、強豪の大東大に進んだ加藤柚帆。昨年12月の全日本選手権や3月にあったアジア競技大会代表選考会の女子49キロ級で優勝するなど勢いに乗る。「環境が変わる不安はあるけど、もっと強くなってパリかその次の五輪に出たい」と目を輝かす。

 3きょうだいの長女で、小学5年生の時に「弟2人がやりたいというので何となく」始めた。19年から神戸道場(神戸市兵庫区)に所属。本場韓国で活躍してきた金大渶(キム・デヨン)師範の指導や、全日本テコンドー協会の強化選手に選ばれている男子選手との練習で「実戦力」を身に付けた。

 「最初はしんどかったけど、やるなら負けたくない」と加藤。170センチの長身から繰り出す足技を得意とし、金師範は「足蹴りに柔らかさと素早さがある」と評する。

 高校時代、競技に打ち込めた理由には、オリンピアンの先輩の存在があった。神戸野田高出身で北京冬季五輪フィギュアスケート女子銅メダリストの坂本花織(22)。坂本の入学を機にフィギュアスケート部が創部されたことを知り、学校に相談してテコンドー部をつくってもらったという。「高校にも坂本選手にも感謝している。五輪でのメダルも刺激になった」

 坂本と同じくスポーツコースで、ダンス部やソフトボール部など、クラスメートの活躍を励みにしてきた。卒業後の進路はさまざまだが、「みんなにいい結果を知らせたい」。地元神戸を離れ、新たな挑戦が始まった。(山本哲志)

スポーツ
スポーツの最新
もっと見る
 

天気(10月19日)

  • 24℃
  • 21℃
  • 30%

  • 22℃
  • 17℃
  • 80%

  • 24℃
  • 20℃
  • 30%

  • 23℃
  • 20℃
  • 30%

お知らせ