スポーツ

  • 印刷
田中希実
拡大
田中希実
南條早映
拡大
南條早映
橋本美月
拡大
橋本美月

 兵庫県教育委員会は15日、10月1日から栃木県を中心に行われる第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」の県選手団を発表した。34競技に選手、監督ら計450人を派遣し、本部役員は29人。12年ぶりの男女総合成績(天皇杯)8位以内入賞を目指す。(有島弘記)

 新型コロナウイルスの影響を受け、通常開催は2019年の茨城国体以来になる。今回の兵庫県は冬季国体で過去最高を更新する天皇杯132点を獲得。会期前競技でも水泳の飛び込みで玉井陸斗(須磨学園高)が少年男子高飛び込みを制覇するなど順調に加点する。

 本国体には各競技の実力者がそろった。

 陸上では東京五輪日本代表の田中希実(豊田自動織機)が成年女子800メートル、今季の日本選手権を制したディーン元気(ミズノ)が成年男子やり投げに出場する。少年男子Aで共通走り高跳びの川崎俊祐(市尼崎高)は夏の全国高校総体で頂点に立っている。

 ボクシング少年男子バンタム級の坂井優太(西宮香風高)も全国高校総体の同級王者。レスリング女子フリースタイル62キロ級の南條早映(東新住建)は昨年の世界選手権57キロ級3位だ。

 団体ではラグビー少年男子に注目。春の全国高校選抜大会で初優勝を飾った報徳高の選手を中心に構成する。ゴルフ女子も21年のアジア太平洋女子アマチュア選手権を制した橋本美月(東北福祉大)を軸に期待できる。

 開会式は10月1日、宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎで開かれ、同11日まで熱戦が繰り広げられる。

◇…本部役員…◇

 ▽団長 斎藤元彦(県知事)▽副団長 荒木一聡(県スポーツ協会理事長)藤原俊平(県教育長)尾山基、鈴木一誠、吉井道昭、杉本恵子(以上県スポーツ協会副会長)▽総監督 田中正晴(県教委スポーツ振興課長)▽総務 井土垣功、広瀬雅樹(以上県スポーツ協会専務理事)北中睦雄(県教委体育保健課長)小野善晴、生頼俊秀、滑川琢也、土橋徹、中西進、池田公律、山根尚、長ケ原誠、真鍋政義、遠藤小百合、瓦井博子、小林芳子、井上泉、加藤久雄、竹原昇(以上県スポーツ協会理事)▽帯同ドクター 松本彰生(明和病院)岡田亮(県立リハビリテーション中央病院)▽帯同トレーナー 曽我部晋哉(甲南大)

スポーツ
スポーツの最新
もっと見る
 

天気(10月27日)

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 20℃
  • ---℃
  • 50%

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 23℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ