スポーツ

  • 印刷
号砲とともに一斉に走りだす女子の選手たち=滋賀県希望が丘文化公園(撮影・坂井萌香)
号砲とともに一斉に走りだす女子の選手たち=滋賀県希望が丘文化公園(撮影・坂井萌香)

 全国中学校駅伝は18日、滋賀県希望が丘文化公園で行われ、女子(5区間12キロ)は兵庫の稲美が43分27秒で2年連続2度目の頂点に立った。男子(6区間18キロ)は酒井根(千葉)が58分37秒で初優勝を飾り、兵庫の平岡は58分50秒で5位に入った。

 2年連続3度目出場の女子・稲美は、1区吉川菜が首位でスタート。2区湊は2位、3区長野は3位、4区藤井は2位でそれぞれ中継して常に上位でレースを展開し、最終5区の吉川陽が13秒差を逆転した。2位桂(京都)とは8秒差。全員が区間10位以内と安定した走りだった。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

スポーツ中学駅伝東播
スポーツの最新
もっと見る
 

天気(10月7日)

  • 28℃
  • 22℃
  • 20%

  • 29℃
  • 19℃
  • 20%

  • 28℃
  • 22℃
  • 20%

  • 28℃
  • 21℃
  • 10%

お知らせ