13日午前11時半ごろ、神戸市垂水区塩屋町の山中に砂防ダムの点検で訪れた男性から、人骨のようなものがあると110番があった。兵庫県警垂水署によると、人の大腿骨や肋骨、頭蓋骨などの一部とみられる。
署によると、須磨浦山上遊園(同市須磨区)の頂上から約200メートル南に位置する、ほぼ水が流れていない川で見つかった。すぐそばにシャツや長ズボン、靴下もあった。性別などは不明で、衣服や骨の大きさから幼児ではないという。周囲に身元を示す物はなかった。
13日午前11時半ごろ、神戸市垂水区塩屋町の山中に砂防ダムの点検で訪れた男性から、人骨のようなものがあると110番があった。兵庫県警垂水署によると、人の大腿骨や肋骨、頭蓋骨などの一部とみられる。
署によると、須磨浦山上遊園(同市須磨区)の頂上から約200メートル南に位置する、ほぼ水が流れていない川で見つかった。すぐそばにシャツや長ズボン、靴下もあった。性別などは不明で、衣服や骨の大きさから幼児ではないという。周囲に身元を示す物はなかった。