16日、兵庫県加西市の女性(79)が「現金30万円をだまし取られた」と加西署に届け出た。同署によると同日午前、女性の携帯電話に通信会社を名乗る何者かから「1年前に登録したものの料金が未払いになっており、裁判になる。中止費用を支払えば回避できる」と電話があった。
指定された口座に現金を振り込むと、「携帯がウイルスに感染しているので調査する必要がある」などと電話口の男に言われ、家族に相談して詐欺に気づいたという。
16日、兵庫県加西市の女性(79)が「現金30万円をだまし取られた」と加西署に届け出た。同署によると同日午前、女性の携帯電話に通信会社を名乗る何者かから「1年前に登録したものの料金が未払いになっており、裁判になる。中止費用を支払えば回避できる」と電話があった。
指定された口座に現金を振り込むと、「携帯がウイルスに感染しているので調査する必要がある」などと電話口の男に言われ、家族に相談して詐欺に気づいたという。