酒造家の辰馬家に飾られていた昭和初期の「二寸ひな人形」=西宮市鞍掛町
酒造家の辰馬家に飾られていた昭和初期の「二寸ひな人形」=西宮市鞍掛町

 明治-昭和期のひな人形や五月人形を紹介する企画展「節句の人形」が西宮市鞍掛町の酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)で開かれている。江戸時代中期に創業した京都随一の老舗「丸平(まるへい)大木人形店」の資料室「丸平文庫」が所蔵する優美な人形など約160点が楽しめる。3月3日まで。(西尾和高)