姫路工業高校の生徒たちがデザインした防火標識のピクトグラム=姫路東消防署
姫路工業高校の生徒たちがデザインした防火標識のピクトグラム=姫路東消防署

 火災予防の意識を高めようと、姫路東消防署(姫路市本町)が市内の高校と連携し、防火を呼びかける標識に使うピクトグラム(絵文字)と、同署の公式キャラクターを制作した。新たな標識は今月末までに姫路城など管内3カ所に掲示される予定。キャラクターは啓発チラシに掲載したり、消防車両にプリントしたりして親しみやすい消防署を目指す。(成 将希)

 同署が取り組む官学連携事業の一環。市消防局は条例で不特定多数が出入りする場所での「喫煙」「裸火の使用」「危険物品の持ち込み」の三つの行為を禁止している。このうち危険物品の持ち込み禁止を表す絵文字だけがなく、標識には文章のみを記載していた。