通常の教室より広い旧図書室は、トレーニングルームに改装中=三木市志染町井上
通常の教室より広い旧図書室は、トレーニングルームに改装中=三木市志染町井上

 2021年春に閉校した志染中学校(三木市志染町井上)で20日、学校跡地の「お試し利用」に取り組む地元住民団体が「オープニング&交流フェスタ」を開く。世代を超えて同校卒業生が集まることができる教室を開放し、ドローン体験や農産物マルシェ、健康増進教室などを準備。新型コロナウイルス禍の影響もあって準備が遅れていた地域住民による利活用が、ようやく第一歩を踏み出す。(大山伸一郎)

教室や体育館での催し準備

 市は閉校となった市立校校舎の利活用を進めており、同時期に閉校した中吉川小学校(同市吉川町大畑)は同町の釣り具メーカー「ハヤブサ」、上吉川小学校(同町前田)はアパレル在庫買い取り販売の「ショーイチ」(大阪市)と賃貸契約を結ぶ。