厚生労働省は今年4月から、全国の医療機関が報告した医療提供態勢の情報を集約した「医療情報ネット」の運用を始めました。神戸新聞社は県内の病院が報告した情報(4月末時点)から、項目別の病院ランキングをまとめ、順次紹介していきます。

 今回はリハビリテーション科、精神科、アレルギー専門医の常勤人数ランキングを紹介します。厚労省のシステムに未報告の病院は含まれません。

 リハビリテーション科は県内61病院が95・6人(常勤換算)を、精神科は65病院が198・3人(同)を、アレルギーは30病院が68・3人(同)を報告しました。ランキングは専門医を報告した全病院を紹介します。

病院ランキング<リハビリテーション科>神大付属、炭酸ガス療法を研究 県内中核の県立リハビリ中央は3位

<精神科>2位関西青少年はECT積極導入 こころの医療センター「大人の発達障害」も対応

病院ランキング<アレルギー>1位兵庫医大 花粉症の舌下免疫療法を実施 神戸・中央市民はアレルゲン免疫療法