「旅するチョウ」として知られるアサギマダラが、県立国見の森公園(兵庫県宍粟市山崎町上比地)の山頂付近で栽培されているフジバカマに飛来している。「あさぎ色」と呼ばれる薄い青緑色の羽でヒラヒラと舞い、おいしそうに花の蜜を吸っている。(村上晃宏)
アサギマダラは日本各地で観察できる大型のチョウで、秋から冬に南西諸島に渡り、春になると北上する。羽の鮮やかな模様も特徴で、雄はフジバカマやヒヨドリバナなどの蜜を好んで吸う。
同公園の「活動スタッフ」をボランティアで務めるメンバーらが昨年5月、アサギマダラの舞う森づくりを目指して、国見山(標高465メートル)山頂付近の「花の谷」にフジバカマなどを植栽。同年9月には早速、アサギマダラが飛んできたという。
今年は9月25日に初めて飛来が確認された。朝に姿を見せることが多く、多い時は10匹以上が舞う。10月下旬までは観察できる見込みという。山頂付近には無料のミニモノレールで登ることができる。
活動スタッフの谷口正木さん(77)=姫路市=は「昨年に続いての飛来で感動した。多様性のある自然の姿を見に来て」と話している。
10日午前9時から正午まで、「花の谷」でアサギマダラの観察会も開かれる。参加費は無料。事前申し込みが必要で、県立国見の森公園(TEL0790・64・0923)が先着20人を募集している。

-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播姫路文化
-
西播
-
西播
-
西播選挙
-
西播
-
西播
-
西播連載西播
-
西播
-
西播
-
西播神戸
-
西播
-
西播選挙
-
西播
-
西播
-
西播選挙
-
西播
-
西播中学スポーツ中学総体
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播教育
-
西播
-
西播文化
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播地方行政
-
西播
-
西播文化
-
姫路東播北播西播明石
-
西播姫路
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播連載西播
-
但馬西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播教育
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
新型コロナ神戸姫路西播
-
西播
-
西播東播
-
西播
-
西播連載西播
-
西播
-
西播姫路
-
西播
-
西播
-
西播教育
-
西播選挙
-
西播
-
西播地方行政
-
西播
-
但馬丹波三田阪神姫路西播
-
姫路西播東播
-
西播
-
姫路西播
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播連載西播
-
西播
-
姫路西播但馬
-
西播
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播スポーツ
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播地方行政
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
丹波神戸但馬西播
-
姫路西播
-
西播
-
西播
-
西播