本多神社に設置されたのぼり旗と由緒書き=宍粟市山崎町門前
本多神社に設置されたのぼり旗と由緒書き=宍粟市山崎町門前

 江戸時代の189年間、山崎藩を治めた本多家ゆかりの本多神社(兵庫県宍粟市山崎町門前)に、のぼり旗と由緒書きが設置された。地元でもあまり知られていない同神社を周知するため、同市の公益財団法人「山崎本多藩記念館」の有志が製作した。