高齢化が進む兵庫県相生市相生(おお)地区で、理学療法士の渡部政弘さん(40)=同市=が昨年夏に始めた「ナンデモ屋」が好評だ。買い物や草刈り、家の掃除などちょっとした作業を原則15分300円で手伝っており、高齢者や障害者から依頼が舞い込んでいる。活動範囲を広げようと仲間も募っており、渡部さんは「困ったときに助け合える温かい輪を地域に根付かせたい」と話す。(地道優樹)
相生地区は相生湾の奥にあり、昔ながらの家屋が路地沿いに並ぶ。2021年12月末時点の人口は1455人。うち65歳以上の割合は57%で、市全体の36%よりも高くなっている。
渡部さんは奈良県の総合病院で10年間勤め、16年に妻の実家がある同県赤穂市に転居。翌年から相生地区の福祉施設「さくらホームおおの家」で働き、20年に相生市へ移った。
「ささいな悩みにも耳を傾け、理想の暮らしを後押しする」のが信条。そのためには地域での助け合いも必要と考え、相生での仕事を機に介護や福祉、医療の専門職グループ「ええで!あいおい」を立ち上げた。月に1回、住民との交流会を重ねる中で「近くにスーパーがなくて買い物が不便」などの声を聞き、リヤカーで野菜やパンの移動販売を始めた。
さらに「腰を痛めて電球が交換できない」「山の上の墓掃除に行けない」といった悩みを個人的に聞く機会も増え、無償で手伝うように。ただ「無料だと頼みにくい」とも言われ、昨年8月に便利屋を開業した。施設での勤務は週3日に減らしてもらっている。
依頼は毎月10件前後で、内容はさまざま。ある高齢男性からは「畑を処分してほしい」と注文を受けた。理由を尋ねると「けがをするのでは-と家族が心配しているから」だという。一方で男性は「収穫した野菜を近所にお裾分けするのが楽しみ」とも。そこで渡部さんは、畑仕事が続けられるよう草引きと畝作りをサポート。畑は今も処分されずに残っている。
「周囲に迷惑がかかるかもしれない、という理由で趣味や生きがいを諦めてほしくはない」と渡部さん。活動エリアの拡大や活発化を目指して仲間も募集中で、既に相生市や赤穂市、同県たつの市の会社員5人が加わった。
相談は無料。水道や電子機器などの複雑なトラブルの場合、専門業者を無料で案内することもある。

- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播防災
- 西播新型コロナ
- 西播
- 西播
- 新型コロナ西播
- 西播
- 姫路神戸西播北播東播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播新型コロナワクチン
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 但馬姫路西播北播
- 西播新型コロナワクチン
- 西播
- 西播
- 西播選挙
- 西播
- 西播
- 西播選挙
- 西播選挙
- 姫路西播
- 西播
- 西播選挙
- 西播
- 西播姫路
- スポーツ西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播選挙
- 西播
- 西播
- 西播
- 西播選挙
- 西播選挙
- 西播教育
- 西播
- 西播教育
- 西播
- 西播選挙
- 西播
- 西播
- 但馬西播
- 西播
- 但馬西播姫路
- 西播
- 西播
- 西播
- 神戸北播西播
- 但馬西播姫路
- 姫路西播
- 西播
- 西播選挙
- 西播選挙
- 西播
- 西播
- 但馬西播北播
- 西播北播東播但馬
- 西播選挙
- 但馬西播姫路
- 西播
- 西播