兵庫県たつの市龍野町日山の「西宮山古墳」から1954年に出土した土器など67種類の資料が、京都国立博物館(京博)で「後期古墳の実像 播磨の首長墓」として特集展示されている。大半が国所有で、資料価値が高いという。展示は2月13日まで。
同古墳は6世紀半ばの前方後円墳。龍野高校の敷地内にあり、調査はグラウンド工事に伴って実施された。
発掘作業は当時の生徒も手伝い、今回の展示品の一つとなっている「台付装飾壺(つぼ)」などが見つかった。高さ約37・5センチの須恵器で、相撲を取る力士と行司のような小像が取り付けられている。龍野ゆかりの相撲の始祖・野見宿禰(のみのすくね)を連想させる土器として注目されたが国所有となり、当時の龍野高関係者は残念がったという。
2019年には龍野歴史文化資料館に出土品が一時的に里帰りし、初めて一括展示された。新宮義哲館長は「地元でも知る人が少なくなった古墳。京博で展示されることで、あらためて全国の考古学ファンに知ってもらえれば」と期待している。
1月29日午後1時半から、京博の古谷毅研究員による講演もある。定員100人(当日整理券配布)。会期中は月曜休館。京博テレホンサービスTEL075・525・2473
(直江 純)

-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播姫路文化
-
西播
-
西播
-
西播選挙
-
西播
-
西播
-
西播連載西播
-
西播
-
西播
-
西播神戸
-
西播
-
西播選挙
-
西播
-
西播
-
西播選挙
-
西播
-
西播中学スポーツ中学総体
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播教育
-
西播
-
西播文化
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播地方行政
-
西播
-
西播文化
-
姫路東播北播西播明石
-
西播姫路
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播連載西播
-
但馬西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播教育
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
新型コロナ神戸姫路西播
-
西播
-
西播東播
-
西播
-
西播連載西播
-
西播
-
西播姫路
-
西播
-
西播
-
西播教育
-
西播選挙
-
西播
-
西播地方行政
-
西播
-
但馬丹波三田阪神姫路西播
-
姫路西播東播
-
西播
-
姫路西播
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播連載西播
-
西播
-
姫路西播但馬
-
西播
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播スポーツ
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播地方行政
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
丹波神戸但馬西播
-
姫路西播
-
西播
-
西播
-
西播