宍粟総合病院(兵庫県宍粟市山崎町鹿沢)で8千人目の赤ちゃんが誕生した。現在、西播磨では出産ができる唯一の公立病院で、近隣市町からも多くの妊婦を受け入れてきた。節目の赤ちゃんとなり、医師らから花束を受け取った両親は「信頼できる医師や看護師らのサポートのおかげ」と喜んだ。
同病院は1975年、組合立宍粟郡民病院として発足。99年に公立宍粟総合病院となり、産婦人科を開設した。西播磨地域で出産ができる産婦人科を備えた病院は、ほかに民間の赤穂中央病院のみで、宍粟総合病院では派遣を含めた医師6人と助産師13人らの医療体制を整える。
2021年度に同病院で生まれた子どもは217人。出生数は減少傾向にあるが、半数は市外からの妊婦といい、地域医療を支える拠点となっている。
8千人目の赤ちゃんは、石原玄基(はるき)さん(30)と紗耶さん(29)=宍粟市=の2人目の子どもで長女の桃亜ちゃん。7月23日に3040グラムで生まれた。長男の亜凰(あお)ちゃん(1)も同病院で出産したという。
退院した28日、病院関係者から花束を受け取った石原さん家族。時折ぱっちりと目を開け、ちゅぱちゅぱと口を動かす桃亜ちゃんを見て、亜凰ちゃんもにっこりと笑う。紗耶さんは「優しい子に育ってほしいな」と話し、桃亜ちゃんを優しく抱いた。(村上晃宏)

-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播姫路文化
-
西播
-
西播
-
西播選挙
-
西播
-
西播
-
西播連載西播
-
西播
-
西播
-
西播神戸
-
西播
-
西播選挙
-
西播
-
西播
-
西播選挙
-
西播
-
西播中学スポーツ中学総体
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播教育
-
西播
-
西播文化
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播地方行政
-
西播
-
西播文化
-
姫路東播北播西播明石
-
西播姫路
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播連載西播
-
但馬西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播教育
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
新型コロナ神戸姫路西播
-
西播
-
西播東播
-
西播
-
西播連載西播
-
西播
-
西播姫路
-
西播
-
西播
-
西播教育
-
西播選挙
-
西播
-
西播地方行政
-
西播
-
但馬丹波三田阪神姫路西播
-
姫路西播東播
-
西播
-
姫路西播
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播連載西播
-
西播
-
姫路西播但馬
-
西播
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播スポーツ
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播地方行政
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
丹波神戸但馬西播
-
姫路西播
-
西播
-
西播
-
西播