毎週土曜日になると、宿場町の面影が残る兵庫県佐用町平福の一角から、焼きたてパンの香りが漂う。食欲を誘う正体は、4月に開店した「PADARIA HIRAFUKU(パダリア平福)」。店頭には、ブラジル出身の店主、マリニ・ロベルト・ヒデオさん(34)が自家製酵母や佐用高校で作られた卵、国産小麦などを使って焼き上げた、自慢の逸品が並ぶ。(真鍋 愛)
「パダリア」は、ブラジルの公用語のポルトガル語で「パン屋」を意味する。
パンを焼き始めたのは5年前。最初は趣味だったが、焼き方を調べるうちに夢中になり、出店を志すようになった。「子育てのために田舎に住みたい」と昨年1月、妻の梓さん(33)とともに大阪府から同町平福へ移住。文房具店だった空き家を自ら改修しつつ、地元マルシェへの出店で客のニーズを調べるなどして、開店準備を進めてきた。
「子どもも口にするので」と素材は厳選。添加物はなるべく使わない。小麦と全粒粉は国産で、卵は佐用高校農業科学科の生徒が作ったものを仕入れている。
イチオシは自家製酵母を使ったカンパーニュ(500円)。外は硬めに、中はふわっとした食感に仕上げた。故郷の家庭的なチーズパン、ポンデケージョ(200円)は、おやつにぴったりの小さめサイズ。住民のリクエストで加えたあんパン(150円)は、北海道産の小豆とてんさい糖で練ったあんが入っている。
近所に住む女性(62)は「毎週少しずつ商品が変わるので楽しみ。どれも素朴な味わいでおいしい」と話す。
「歴史があり、住民の皆さんが優しい平福が好き」というマリニさん。「地域に愛される店になるのはもちろん、この店を目的に平福に来る人を生み、まちを盛り上げたい」と意気込む。
午前9時~午後2時。開店情報や問い合わせはインスタグラム「@padariahirafuku」から。

-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播姫路文化
-
西播
-
西播
-
西播選挙
-
西播
-
西播
-
西播連載西播
-
西播
-
西播
-
西播神戸
-
西播
-
西播選挙
-
西播
-
西播
-
西播選挙
-
西播
-
西播中学スポーツ中学総体
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播教育
-
西播
-
西播文化
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播地方行政
-
西播
-
西播文化
-
姫路東播北播西播明石
-
西播姫路
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播連載西播
-
但馬西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播教育
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
新型コロナ神戸姫路西播
-
西播
-
西播東播
-
西播
-
西播連載西播
-
西播
-
西播姫路
-
西播
-
西播
-
西播教育
-
西播選挙
-
西播
-
西播地方行政
-
西播
-
但馬丹波三田阪神姫路西播
-
姫路西播東播
-
西播
-
姫路西播
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播連載西播
-
西播
-
姫路西播但馬
-
西播
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播スポーツ
-
西播
-
西播
-
姫路西播
-
西播地方行政
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
西播
-
丹波神戸但馬西播
-
姫路西播
-
西播
-
西播
-
西播