日ごとに寒さが厳しくなる中、神戸港周辺では冬の渡り鳥ユリカモメが姿を見せている。白くふっくらとした体と赤いくちばしが特徴。船着き場の屋根で休んだり、遊覧船の乗客からエサをねだったりする様子が見られる。
体長40センチほどの小型のカモメで、日本には、ロシア・カムチャツカ半島などから越冬のために飛来するとされる。春ごろまでは各地の海岸や河川などで見ることができる。(中西幸大)
日ごとに寒さが厳しくなる中、神戸港周辺では冬の渡り鳥ユリカモメが姿を見せている。白くふっくらとした体と赤いくちばしが特徴。船着き場の屋根で休んだり、遊覧船の乗客からエサをねだったりする様子が見られる。
体長40センチほどの小型のカモメで、日本には、ロシア・カムチャツカ半島などから越冬のために飛来するとされる。春ごろまでは各地の海岸や河川などで見ることができる。(中西幸大)