有馬温泉のゆけむり広場には、寒波の影響で大きなつららができた=10日午前、神戸市北区有馬町(撮影・大田将之)
有馬温泉のゆけむり広場には、寒波の影響で大きなつららができた=10日午前、神戸市北区有馬町(撮影・大田将之)

 兵庫県内も10日午前の気温は平年を大きく下回り、大半の観測地点で今季最低を記録。11日にかけ県北部で引き続き大雪が見込まれ、神戸地方気象台は警戒を呼びかけている。

 10日午前の最低気温は、兎和野高原(香美町)で氷点下6・9度、和田山(朝来市)で同6・2度など。積雪は、兎和野高原で67センチ、豊岡で29センチ、香住(香美町)で24センチを観測した。

 鉄道にも一部影響があり、関西と山陰を結ぶ特急「スーパーはくと」の上下計4本が運休に。特急「はまかぜ」の上下各1本が浜坂-鳥取間で部分運休を決めた。

 同気象台は、11日正午までの24時間降雪量を多い所で県北部50センチ、県南部は山地で50センチと予想。南部沿岸部の平地でも積雪の可能性があるとしている。