兵庫県庁の庁舎=神戸市中央区下山手通5
兵庫県庁の庁舎=神戸市中央区下山手通5

 兵庫県の斎藤元彦知事を巡る告発文書問題で、兵庫維新の会は24日、昨年秋の知事選期間中に、県議会調査特別委員会(百条委)の非公開情報などを政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏に提供したとされる県議2人について、25日の執行役員会で処分内容を決めると明らかにした。

 24日、神戸市で党紀委員会の初会合を開き、百条委元副委員長の岸口実氏、元委員の増山誠氏から非公開で聞き取りをした。結果は26日に金子道仁代表が公表する見通しという。

 岸口氏は昨年11月1日、今年1月に死亡した竹内英明前県議らを知事失職の「黒幕」と名指しした文書を立花氏に提供する場面に同席。これまでの取材に「自分が渡したと言われても反論のしようがない」と話していた。

 増山氏は昨年10月31日、知事選への影響を考慮し非公開とされた音声データを立花氏に漏えいした。音声には、百条委が昨年10月に実施した尋問の様子が記録されており、片山安孝元副知事が文書作成者である元西播磨県民局長(死亡)のプライバシー情報を話したため、発言が制止される場面が含まれる。

 増山氏は離党届を提出したが、受理されていない。