近畿高校駅伝で一斉にスタートを切る男子1区の選手=奈良県宇陀市、榛原フレンドパーク
近畿高校駅伝で一斉にスタートを切る男子1区の選手=奈良県宇陀市、榛原フレンドパーク

 近畿高校駅伝は16日、奈良県宇陀市の榛原フレンドパーク発着の特設コースであり、男子(7区間42・195キロ)は兵庫2位の須磨学園が2時間6分55秒で2位となり、各府県大会の優勝校以外で最上位に入り、近畿地区代表として3年連続10度目の全国高校駅伝(12月21日・京都市)出場を決めた。優勝は兵庫県駅伝覇者の西脇工で、2時間6分41秒をマークして2年連続33度目の頂点に立った。

 女子(5区間21・0975キロ)は、兵庫県駅伝を制した須磨学園が1時間12分41秒で6位。兵庫2位の西脇工は1時間12分43秒の7位で3年ぶりの全国駅伝出場を逃した。