柏原高校(丹波市柏原町東奥)の生徒が放課後の時間を利用し、4日間にわたり各地の大学の模擬授業を受ける「進路探究ウイーク」が9月下旬、同校で開かれた。最先端の研究に携わる大学教授たちから、歴史や医療、文学など幅広い学問の魅力を教わった。9月27日には、同校卒業生の東京大学大学院理学系研究科の平田岳史教授(62)=丹波市柏原町柏原出身=が、宇宙や地球、人体の謎に迫る研究の今を伝えた。(那谷享平)
柏原高校(丹波市柏原町東奥)の生徒が放課後の時間を利用し、4日間にわたり各地の大学の模擬授業を受ける「進路探究ウイーク」が9月下旬、同校で開かれた。最先端の研究に携わる大学教授たちから、歴史や医療、文学など幅広い学問の魅力を教わった。9月27日には、同校卒業生の東京大学大学院理学系研究科の平田岳史教授(62)=丹波市柏原町柏原出身=が、宇宙や地球、人体の謎に迫る研究の今を伝えた。(那谷享平)