テレビ・ラジオ局が問題を起こしたとき、しばしば登場するのが放送倫理・番組向上機構(BPO)だ。放送を取り締まる「お目付役」といったイメージを抱く人も、多いかもしれない。しかし、BPO放送倫理検証委員会の委員長を長年務めた弁護士の川端和治(かわばた・よしはる)さん(79)は「放送の自由を守るためにある」と言い切る。どういうことか-。(共同通信編集委員・原真)
テレビ・ラジオ局が問題を起こしたとき、しばしば登場するのが放送倫理・番組向上機構(BPO)だ。放送を取り締まる「お目付役」といったイメージを抱く人も、多いかもしれない。しかし、BPO放送倫理検証委員会の委員長を長年務めた弁護士の川端和治(かわばた・よしはる)さん(79)は「放送の自由を守るためにある」と言い切る。どういうことか-。(共同通信編集委員・原真)