日々の洗濯の中で使う方も多いであろう「柔軟剤」。ふわふわに仕上がるイメージがありますが、柔軟剤を使うことによる代償が存在するって知ってます?Rinenna New York 公式インスタグラム(@rinennanewyork)が柔軟剤ありVSなしでバスタオルの吸水力を比較し、さらにバスタオルをふんわりと仕上げ長持ちさせるコツを紹介しています。
■バスタオルに柔軟剤を使うと…
▽ 柔軟剤ありVSなし
柔軟剤あり→水をはじいて吸いにくい
柔軟剤なし→水をしっかり吸い取る
▽ バスタオルをふんわりと仕上げ長持ちさせるコツ
① たっぷりの水で洗う
② こまめに洗濯する
③ 柔軟剤を使う場合は10回に1回を目安に
柔軟剤ありでバスタオルを洗うと水をはじいて吸いにくくなるのには驚きました。風呂上がりには特に吸水性が大事です。同投稿にもあるように「ふわふわ=快適」ではないことを頭に入れて、普段のお洗濯を見直してみては如何でしょうか。
▽出典:Rinenna New York 公式インスタグラム/ふわふわ仕上がる柔軟剤…でもその代償、知ってますか?