<ビフォー>3歳当時の姿…22年で驚きの変化を遂げました!/マッスルキユーピーさん(Instagram/Threads【@kewpie_______】)提供
<ビフォー>3歳当時の姿…22年で驚きの変化を遂げました!/マッスルキユーピーさん(Instagram/Threads【@kewpie_______】)提供

七五三で撮影された、あどけない表情が可愛らしい3歳の女の子。その写真から22年後の姿を写したビフォーアフターがThreadsに投稿され、注目を集めています。もう1枚の写真では、25歳となった彼女が見事に鍛え上げられた肉体美を披露。「色っ気女っ気ゼロの筋肉男に、、、沢山可愛がって育ててくれたパパとママごめんね」と添えられた投稿に、「どちらの姿も親からしたら可愛いですよ」など、温かいコメントが寄せられました。

投稿したのは、ボディビルダーとして活動するマッスルキユーピーさん(Instagram/Threads【@kewpie_______】)。ボーイッシュな見た目ながら「戸籍と心は女の子です」と語る彼女に、投稿の背景にある思いや、家族の反応について詳しく話を聞きました。

■きっかけは友人の一言「ええところまでいけんで」

投稿された3歳のころの写真について、「化粧が嫌で、ひたすら逃げ回ってた記憶しかないです」と振り返る、投稿主さん。

「化粧が嫌で、涙目のふてくされた顔です。今も化粧は好きではないですし、喜怒哀楽はすぐ顔に出る。体は成長しても内面は3歳の少女のまま全く変わってないことに、自分でも驚いています」

そんな彼女が本格的に筋トレを始めたのは、友人からの一言がきっかけだったそう。「押しには弱いので…」としつつ、「当時、仲良くさせて頂いてたパーソナルトレーナーの友人に『骨格とお尻の形いいし、美脚やから、本気でやったらええところまでいけんで』って説得されました」と体を鍛え始めた経緯を語ります。

しかし投稿主さんは、単に”体を鍛えたい”という思いだけで筋トレに励んでいるわけでないといいます。

「筋トレにおける目標は『全国の人たちの笑顔を作る筋肉になること』。『童顔ボーイッシュマッチョ』って他におらんし、絶対おもろいやん!っていうエゴがあります。人と同じことをするのが大っ嫌いなんですよね。なので、『おもろいやつおるやん!』って面白半分で見て頂けると嬉しいです」

とはいえ、取り組んでいる筋トレは生半可なものではなく、週5日1時間のトレーニングで基礎的な種目を徹底的に行い、唯一無二の肉体を作り上げています。しかしその裏では、「情緒不安定(メンヘラ気質)なところがあるので、自分の精神面の管理が一番大変です」と、知られざる苦労を明かします。

■「心は女の子」ボーイッシュな見た目の裏側

投稿では、「戸籍と心は女の子」「見た目と恋愛対象は男の子」など、自身のアイデンティティについても触れています。投稿主さんのファッションは「人と被りたくない」「体型を隠したい」という理由からゆったりとしたアメリカンな古着を好み、またヘアスタイルも首に髪が触れるのが気になってしまう…という理由で「刈り上げスタイルが大好き」なのだとか。その結果ボーイッシュな見た目となっているそうですが、性自認や恋愛対象について誤解を受けることもあるようで--。

「よく誤解されますが、LGBTやレズビアンとかではないです。外見は男勝りなボーイッシュだと思いますが、生まれつき女の子ですし、今も心は3歳の少女のまま。恋愛対象も男性です」

■「パパママごめんね」投稿に隠された本当の家族関係

投稿では両親への謝罪の言葉を綴っていましたが、実際の家族の反応はどうなのでしょうか。

「両親ともに自由奔放で、基本的に子どもが決めたことは応援してくれる、恵まれた家庭環境でした。なので、今もきっと後押しはしてくれてると思います。特にパパに関しては私と同様、強い個性の持ち主なので、娘のことを面白がって見ていると思います」

今回の投稿には大きな反響がありましたが、「昔も今も可愛い」といった温かいコメントに加え、「ロバート秋山」「大胸筋サポーター」といった“イジり”コメントも多数。しかし、「個人的にはイジられるのが大好きなので、正直そっちの方が嬉しかったです」と笑顔で語ります。

そんな投稿主さんは、自身と同じように「自分らしさ」や「見た目とのギャップ」に違和感がある人に向けて、メッセージをおくります。

「周囲の人って、自分が思っている以上に他人の容姿や内面のことを気にしていないな…って、この歳になってようやく気づきました。なので、悩んでいる自分がいる、今のままでは後悔するかもしれない、と思うなら『生きたいように生きろ』ってみんなにも自分にも伝えたいです」