第61期王位戦
木村一基王位(47)がベテランの意地を見せるか、初タイトル獲得の勢いで藤井聡太棋聖(18)が連勝を3に伸ばすか。注目の将棋の第61期王位戦7番勝負(神戸新聞社主催)の第3局を前に、両対局者が記者会見で意気込みを語った。
■木村王位
-前回対局から3週間あいた。
「2局目は悔しい逆転負けを喫したが、しっかり切り替えてきた。幸い、この間に他の棋士との対局があり気分を変えられた。連敗はしたが、いい面が出せたところもある。前向きにいきたい」
-17歳11カ月で最年少タイトルを獲得した藤井棋聖の印象は。
「大変な偉業だと思う。周囲はいつか取るだろうと思っていたようだが、私もその1人。これまで2回対局したが、よく考える棋士と感じた。その分、ミスも少ない」
-挽回への対策は。
「将棋はちょっとした積み重ねが大事だと痛感している。一気に2勝、3勝挽回できるわけではないので、まずは明日、しっかり指したい。温泉は好きで、有馬は関東にはない独特の湯が楽しみ。今夜も入って、リラックスしたい」
■藤井棋聖
-初タイトルの棋聖獲得後の第3局になる。
「少し落ち着いたが、自分としては、これまでと変わらない姿勢で臨みたい。(王位戦の)第2局からしばらく時間があいたので、第3局に向けての準備もしっかりでき、いい状態で迎えられた」
-木村王位の印象は。
「これまでの2回の対局で、こちらの気付かない力強い攻撃をされる場面が多かった。こちらも第3局以降、その辺りを勉強して戦いたい」
-これまでの対局を振り返って。
「2日続けての対局で、体力面を含めいい経験をさせてもらっている。成果もつかめてきたところ。(棋聖戦など)合間にも貴重な対局を経験し、接戦もあった。今回はそれを生かしたい」
-有馬温泉での対局は初めて。
「子どものころに来たことがあるが、あまり記憶にない。対局中に温泉に入れるのは、これまでにはなかったので楽しみにしている。また神戸は谷川浩司先生の地元。いい印象がある。温泉でリラックスし、集中力を高めて明日からの対局に臨みたい」(津谷治英)
2020/8/3-
苦渋の表情、木村前王位「一からやり直します」 将棋、王位戦
-
最年少で二冠の藤井聡太新王位 更新可能な最年少記録ってどれだけあるの?
-
藤井棋聖 最年少で二冠、八段に 王位獲得
-
木村王位、初手に1分半 藤井棋聖は気負わず 王位戦第4局
-
藤井棋聖二冠なるか 王位戦第4局始まる
-
藤井棋聖「誤算があった。反省して第4局へ」3連勝で最年少二冠王手も…
-
藤井聡太棋聖、史上最年少二冠に王手 王位戦第3局149手で勝利
-
木村王位は前日の藤井棋聖と同じメニュー 王位戦、午後のおやつ
-
勝率高い伝説の勝負メシ「肉うどん膳」を注文したのは…王位戦2日目の昼食
-
王位戦第3局2日目、午前のおやつは…なしとあり
-
王位戦第3局2日目始まる 木村王位の封じ手は「2三歩」
-
「封じます」1日目終了 対局中は温泉街で配慮も
-
王位戦第3局 副立会人「封じ手が今後の展開決めそう」
-
王位戦第3局 木村王位が46手目を封じる
-
王位戦担当は4回目 食事面でサポートする中の坊瑞苑料理長
-
対局者に午後のおやつ 甘味、ビタミンで中盤戦備え
-
2人の「勝負めし」は? 王位戦第3局、初日の昼食
-
王位戦第3局 記録係は井田明宏奨励会三段「務めながら、学びたい」
-
王位戦第3局 副立会人に都成竜馬六段「細かい駆け引き楽しめそう」
-
王位戦第3局 立会人の淡路仁茂九段、安定した存在感
-
藤井棋聖平常心で大一番 木村王位、連敗引きずらず 王位戦第3局
-
本シリーズ初、相矢倉の戦型に 王位戦第3局
-
王位戦第3局「有馬温泉」で熱戦 関西の奥座敷、日本三古泉の一つ
-
木村王位、藤井棋聖にお茶とおやつ 王位戦第3局
-
木村と藤井、正念場の一戦 王位戦第3局始まる 神戸