近世京都を中心に活躍した、丹波篠山ゆかりの絵師・長沢芦雪(ろせつ)(1754~99年)の生誕270年を記念した特別展が、大阪市北区の大阪中之島美術館で開催中だ。会場には、国重要文化財「龍(りゅう)・虎図襖(ふすま)」(和歌山・無量寺蔵)をはじめ、奇抜な発想や大胆な構図、筆さばきで人の目を驚かす力作や怪作がずらり。「奇想の画家」と呼ばれるゆえんを実感できる。(堀井正純)
近世京都を中心に活躍した、丹波篠山ゆかりの絵師・長沢芦雪(ろせつ)(1754~99年)の生誕270年を記念した特別展が、大阪市北区の大阪中之島美術館で開催中だ。会場には、国重要文化財「龍(りゅう)・虎図襖(ふすま)」(和歌山・無量寺蔵)をはじめ、奇抜な発想や大胆な構図、筆さばきで人の目を驚かす力作や怪作がずらり。「奇想の画家」と呼ばれるゆえんを実感できる。(堀井正純)