■夫婦で受診する「ペア検査」を推奨
晩婚化が進む中、不妊治療専門の「中林レディースクリニック」が姫路駅前のフェスタビル北館2階に開院した。不妊治療は2022年から保険適用の対象が広がり、体外受精など「生殖補助医療」は浸透。クリニックでは、夫婦で受診する「ペア検査」を推奨しており、生殖医療専門医の中林幸士院長(52)は「悩みを抱え込まず、まずは気軽に来院してほしい」と呼びかけている。(井上 駿)
■夫婦で受診する「ペア検査」を推奨
晩婚化が進む中、不妊治療専門の「中林レディースクリニック」が姫路駅前のフェスタビル北館2階に開院した。不妊治療は2022年から保険適用の対象が広がり、体外受精など「生殖補助医療」は浸透。クリニックでは、夫婦で受診する「ペア検査」を推奨しており、生殖医療専門医の中林幸士院長(52)は「悩みを抱え込まず、まずは気軽に来院してほしい」と呼びかけている。(井上 駿)