兵庫県版レッドリストで、絶滅の危機に陥ったとされるAランクの「ナゴヤダルマガエル」の生態などについてまとめた企画展が、神戸市立須磨海浜水族園(同市須磨区若宮町1)で開かれている。岡山大教授らによる調査の成果を発表している。16日まで。(千葉翔大)
ナゴヤ-は本州に生息するカエルの中で、絶滅する可能性が最も高いという。丸い体形と背中の斑点模様が特徴で、成長すると雄は3~6センチ、雌は3~7センチほどになる。
調査、研究は岡山大学術研究院、応用生態学分野の中田和義教授(47)の研究室が2017年から取り組む。21、22年には、生物多様性を保全する調査などを支援する「スマスイ自然環境保全助成」を受け、岡山県内で最も多く生息しているとされる倉敷市真備町地区で実施した。
同地区では18年夏の西日本豪雨により甚大な浸水被害が発生。その影響で生息するナゴヤ-の数が激減した。中田教授によると繁殖に参加するまで約2年を要するナゴヤ-。豪雨災害が起きる前後の個体数の増減や、田んぼに生息するカエルから学ぶ水田環境の変化についても言及する。
また園内では実際の個体も観察できる。中田教授は「生き物が力強く生きていく姿を読み取ってもらえるはず。ナゴヤダルマガエルの生態を多くの人に知ってもらいたい」と話す。
午前9時~午後5時(最終入園は同4時)。18歳以上700円、15~17歳400円、小中学生300円、未就学児は無料。同園TEL078・731・7301
-
神戸

-
神戸

-
文化神戸

-
文化神戸

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸#インスタ

-
神戸地方行政

-
但馬神戸

-
スポーツ神戸#インスタ

-
教育神戸

-
神戸教育

-
神戸

-
文化神戸神戸ジャズ100年

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
地方行政神戸

-
神戸新型コロナ

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-
文化神戸阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸中学スポーツ

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
文化神戸

-
スポーツヴィッセル神戸

-
神戸

-
西播神戸

-
神戸

-
神戸防災

-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ

-
神戸

-
神戸中学スポーツ中学総体

-
神戸文化

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
文化神戸

-
神戸

-
神戸ヴィッセル#インスタ

-
神戸医療

-
三田選挙地方行政神戸

-
神戸地方行政

-
神戸新型コロナ

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
神戸

-
神戸スクープラボ

-
神戸未来を変える

-
防災神戸

-
防災神戸

-
神戸

-
神戸地方行政

-
神戸地方行政

-
神戸

-
文化阪神明石神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸スポーツ

-
神戸

-
神戸

-
スポーツ神戸

-
神戸神戸空港

-
神戸

-
神戸スクープラボ

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸#インスタ

-
神戸淡路

-
文化神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育神戸

-
神戸

-
神戸スクープラボ

-
神戸地方行政

-
神戸

-
姫路神戸

-
神戸

-
神戸

-
MARUDORI神戸














































































































