兵庫県三木市のスイーツを全国にアピールするイベント「みきdeふるさとスイーツラリー」が4日から始まった。市内35店舗のケーキや大福など各店よりすぐりの逸品が並ぶ。約2カ月間、店頭の投票箱やインターネットサイトなどから投票を受け付け、ナンバーワン推しスイーツを決める。(長沢伸一)
三木商工会議所が初めて企画した。当初はかじやの里メッセみき(三木市福井)でイベントを開く予定だったが、新型コロナウイルス感染対策のため、各店舗を巡るラリー形式に切り替えた。
「お菓子の工房NAOE」(三木市緑が丘町東1)は、カスタードパイ「クッション」(1個172円)を出品した。注文を受けてから手作りのカスタードクリームをたっぷり詰めるおすすめ商品だ。オーナーシェフの直江大介さん(46)は「このイベントを機に、多くの人に知られてほしい」と話す。
栄太楼(同)は秋の季節にあった鳴門金時あんの「おいもパイ」(1個200円)で勝負。職人が手作業であんを生地に包み込んでおり、素材のおいしさや風味を楽しめる。
前川厚行社長(62)は「お客さんもコロナでストレスがたまっている。こんな時こそスイーツを楽しんでもらいたい」と呼び掛けている。
投票は、参加店の店頭投票箱にはがきを投函(とうかん)するか同商議所への郵送、「みきdeふるさとスイーツラリー」のホームページ(http://www.miki-sweets.com)から。
投票締め切りは10月28日。投票者の中から抽選で、後日参加店で使えるクーポン券をプレゼントする。

-
三木地方行政
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木中学スポーツ
-
三木北播スポーツ野球
-
三木
-
北播三木
-
三木中学スポーツ中学総体
-
三木北播
-
三木
-
三木
-
三木教育
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木地方行政
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木医療
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木地方行政
-
三木
-
三木北播
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木地方行政#インスタ
-
三木
-
三木
-
三木地方行政
-
三木
-
三木
-
東播三木三田
-
三木
-
三木防災地方行政
-
三木
-
三木
-
三木教育
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
阪神三木北播丹波
-
三木北播
-
三木
-
三木地方行政
-
三木地方行政
-
三木
-
三木#インスタ
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
北播三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木北播選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木選挙統一地方選北播
-
三木選挙統一地方選
-
北播三木選挙統一地方選
-
三木北播選挙統一地方選
-
三木
-
三木選挙統一地方選
-
三木
-
三木北播但馬
-
三木