日本のエースライダーとして世界グランプリに参戦していた当時の平忠彦さん=1987年、スペイン・ヘレスサーキット(写真提供:ライディングスポーツ)

日本のエースライダーとして世界グランプリに参戦していた当時の平忠彦さん=1987年、スペイン・ヘレスサーキット(写真提供:ライディングスポーツ)

 50~60代になってバイクに回帰する「リターンライダー」が青春時代を送った1980~90年代は、空前のバイクブームだった。国内外のレースを制した「伝説のライダー」で、当時の若者にとって憧れの存在だった平忠彦さん(67)は「オートバイは自由な乗り物。楽しみ方が広まってほしい」とリターンライダーに声援を送る一方、陥りがちな失敗もあると語る。(聞き手・山岸洋介)

 ■危険のサイン

 -平さんは引退後、モーターサイクルのプロショップを経営していますね。元トップレーサーであり、現在はオートバイを販売する立場として、リターンライダーの方に気をつけてほしい点はありますか。