手話を言語として保障し、使いやすい環境を整える「手話言語条例」制定に向け、福崎町が示した条例案に対するパブリックコメント(意見公募)に、町内に住む高校生らが意見書を提出した。学びを基にした改善策を盛り込んでおり、生徒らは「自ら動けば町政に関わることができると知ることができた」と語った。(喜田美咲)
同町は昨年4月、障害のある人向けのダンス教室を開く一般社団法人「アートファンク」と関西福祉大(赤穂市)との3者で、共生のまちづくりに向けた連携協定を締結。同9月には、手話ダンス甲子園を初開催した。
手話を言語として保障し、使いやすい環境を整える「手話言語条例」制定に向け、福崎町が示した条例案に対するパブリックコメント(意見公募)に、町内に住む高校生らが意見書を提出した。学びを基にした改善策を盛り込んでおり、生徒らは「自ら動けば町政に関わることができると知ることができた」と語った。(喜田美咲)
同町は昨年4月、障害のある人向けのダンス教室を開く一般社団法人「アートファンク」と関西福祉大(赤穂市)との3者で、共生のまちづくりに向けた連携協定を締結。同9月には、手話ダンス甲子園を初開催した。