明石ダコのグラビア写真集を出版した水産関係者、標準時子午線の標識が明石に建てられた経緯…。明石に関するさまざまな「ネタ」を市民らが発表する「第1回まいあかし学会」が11月8日、アスピア明石(明石市東仲ノ町)北館の「ウィズあかし」で開かれる。主催者は「明石の面白さに気付けるイベント。ぜひ来場を」と呼びかける。(杉山雅崇)
■当日は17人が、1人20分ずつ発表
ウィズあかしの主催。同施設を運営する「明石コミュニティ創造協会」の中村彩香さんが発案した。
明石ダコのグラビア写真集を出版した水産関係者、標準時子午線の標識が明石に建てられた経緯…。明石に関するさまざまな「ネタ」を市民らが発表する「第1回まいあかし学会」が11月8日、アスピア明石(明石市東仲ノ町)北館の「ウィズあかし」で開かれる。主催者は「明石の面白さに気付けるイベント。ぜひ来場を」と呼びかける。(杉山雅崇)
■当日は17人が、1人20分ずつ発表
ウィズあかしの主催。同施設を運営する「明石コミュニティ創造協会」の中村彩香さんが発案した。