ジュニア男子部門に出場する岡野瑛音さん=姫路市保城
ジュニア男子部門に出場する岡野瑛音さん=姫路市保城

 15日から東京のNHKホールで開かれるダンススポーツ競技「ブレイキン(ブレイクダンス)」の全日本選手権に、姫路市立夢前中学校3年の岡野瑛音(えいと)さん(15)と、宍粟市立神野小学校4年の宇田朱々菜(すずな)さん(10)が出場する。岡野さんは初出場で、宇田さんは2年連続となる全国の舞台。2人は「自慢の技で会場を沸かせたい」と張り切っている。(後藤亮平、成 将希)

 ブレイキンは1970年代に米ニューヨークで生まれた。音楽に乗って跳んだり回転したりするアクロバティックな動きが特徴で、主に一対一のバトル形式で戦う。即興でダンスを披露し、技術性や完成度、独自性などを競う。昨夏のパリ五輪で新競技となった。

■岡野さん 得意技は「パワームーブ」、スタミナと精神力が鍵

■宇田さん 吸収の速さ、オリジナル技「すずスピン」が武器

 岡野さんは小学2年の時、ヒップホップダンスを始めた。ブレイキンとの出合いは4年前、チームで踊る「ショーケース」を会場で観覧したことがきっかけだった。次々と繰り出される技の数々に魅了され、B-BOY(ブレイキンの男子選手)に転向した。