低所得の家庭に暮らしていたり、自分の収入で家族を支えていたりして、経済的に苦しい立場にある若者や子どもたちが、近年の物価高でさらに苦境に立たされている。「食費を削るしかなく、最低限の生活をしている」「コンビニも高すぎて、何も食べずに過ごしている」。こうした相談が相次ぐNPOは「危機的な状況だ」と懸念する。
■51%がひとり親家庭
何も食べない日が週1~2日ある=40・3%
何も食べない日が週3~4日ある=4・5%
低所得の家庭に暮らしていたり、自分の収入で家族を支えていたりして、経済的に苦しい立場にある若者や子どもたちが、近年の物価高でさらに苦境に立たされている。「食費を削るしかなく、最低限の生活をしている」「コンビニも高すぎて、何も食べずに過ごしている」。こうした相談が相次ぐNPOは「危機的な状況だ」と懸念する。
■51%がひとり親家庭
何も食べない日が週1~2日ある=40・3%
何も食べない日が週3~4日ある=4・5%