JR東日本が京浜東北線・根岸線で使っているE233系=2024年10月17日、東京都品川区
 JR東日本が京浜東北線・根岸線で使っているE233系=2024年10月17日、東京都品川区

 JR東日本がステンレス製通勤用電車209系を静岡県・伊豆半島東部を走る私鉄の伊豆急行に追加譲渡し、伊豆急が現行の2編成、計8両から増備することを関係者が明らかにした。「寿命半分」をコンセプトの一つに掲げた209系が登場から30年を超えても“再就職”できる秘訣には、今も色あせない強みがある。転出する千葉県・房総地区の209系の後釜として、首都圏で広く活躍する電車を転属させる計画を立てたことも分かった。(共同通信=大塚圭一郎)