日米の中央銀行と政治を巡る状況(写真はAPなど)
 日米の中央銀行と政治を巡る状況(写真はAPなど)

 日米の金融政策に政治が影を落としている。日銀は物価上昇が長引く中で利上げを模索するが、拡張財政を訴える野党の支持拡大を受けて市場で国債が売られ、長期金利が上昇。政府、与党内には日銀の利上げで景気が冷え込みかねないとして慎重論もちらつき始めた。米連邦準備制度理事会(FRB)は高関税政策によるインフレを懸念するが、トランプ大統領は利下げ圧力を強める。