▼西紀・今田合同チーム 投打かみ合い初戦突破
○…丹波篠山市大会を制した西紀・今田合同チームが危なげなく初戦を突破した。
先発の井尻幸佑投手(6年)は「三振を取る方が気持ちいい」。その言葉通り、伸びのある直球を軸に打者を惑わし完封。守備から流れをつかんだチームは、一回に4連打で3点を獲得し、四回には畠中瑛也選手(6年)の本塁打も飛び出した。
西紀と今田、それぞれのメンバー減を理由に、昨年から合同チームを組む。一緒で行う練習は週末が中心だが、小西璃空(りく)主将(6年)は「学校の違いは関係なく、ミスをしてももう一回盛り上げられるチーム」と胸を張る。今度は摂丹ブロックの頂点をにらみ「強い相手にも、とにかく打って勝ちたい」と話した。(山本 晃)
▼柏原スターズ 小技を絡め接戦制する
○…丹波市大会1位の柏原スターズは小技を絡めた攻撃で得点を重ね、食らいつくウッディボーイズイーストとの接戦を制した。
一回裏、細見楷投手(6年)のソロ本塁打で先制するも、二回表には相手のソロ本塁打を浴びるなど、互いに一歩も譲らない展開。同点で迎えた四回裏、先頭の畑陽真選手(同)が左前打や盗塁で得点圏に進み、永井太陽選手(5年)のスクイズで勝ち越した。
細見投手は「思い切りスイングし、チームの流れを引き寄せた」と笑顔。継投した高橋蒼空(そら)主将(6年)は「ホームランを打たれて不安もあったけど強気に投げることができた。難しい相手だったけど勝ちきれてうれしい」と話した。(伊藤颯真)
▼春日WEST 好投堅守で初ベスト4
○…春日WESTは持ち前の堅い守りでピンチをしのぎ、相手のミスを突いてロースコアの接戦を制した。
0-0で迎えた四回裏、野選や四球で無死満塁に。併殺を狙う相手守備の隙を突いて、河津愛貴選手(6年)が生還した。
守備では駒谷優投手(5年)が緩急を織り交ぜたピッチングで零封。「打たせて取るピッチングができた。ピンチの場面もあったけど、チームメートのおかげで安心できた」と話し完封を喜んだ。
チーム初の摂丹ブロック大会ベスト4に、細見玲偉(れい)主将(6年)は「勝ててすごいうれしい。声を出して雰囲気をつくれたのが良かった。勢いのまま優勝して、県大会に進みたい」と意気込んでいた。(伊藤颯真)