尼崎JR脱線事故
「あの時、何もできなかったんじゃないか」。17年前、頭が真っ白になりそうな中、必死でロープをたぐった。多くの後輩を持つようになった今、当時のもどかしさとともに伝える。「自分たちは『想定外』と言ってはいけない」
三田市消防本部(兵庫県)室谷健司さん(43)。警防救助係長として、救急や火災の現場へ出動している。活動中は後輩が不安を感じていないか、返答や顔色などを見てフォローする。尼崎JR脱線事故の現場では、自分もそうやって声を掛けてもらった。
当時26歳。入庁6年目で、救助隊員になって2年目に入ったところだった。あの日、三田の消防には事故約1時間後に応援要請があり、救助隊5人と救急隊6人が向かった。
状況は想像をはるかに超えていた。何がどうなっているか分からない。がれきを越えて先頭車両へ向かった。安否確認のためか、あちこちで携帯が鳴っていた。2両目が巻き付いたマンションのベランダに上がり、他の隊が車両から運び出した負傷者をロープで引き上げた。意識のない人がほとんど。学生服の子もいた。車内にたくさんの人がいても、助け出せる扉の数が限られている。早く助けたい。焦りに駆られた。
2日後、他の消防や警察とローテーションを組み、夜通し先頭車両を捜索した。自分が興奮状態にあったためか、辺りがやけに静かに感じた。マンションの地下に潜り、横倒しになった車両の扉から体を傷つけないよう慎重に運んだ。
もっと助けられなかったのか。同規模の事故が起きたらどう対応すればいいのか。隊員たちと話し合っても、思いは尽きなかった。地元に戻った直後の出動では、変に力が入っているような気がした。
あの時、現場では一番後輩だった。今は隊長として仲間を支える立場だ。脱線事故の後、救助隊は市外で起きた大規模な火災や事故の応援には出ていない。脱線事故を知らない若手も増えてきた。だからこそ、これまで見てきた現場の経験、これから起こりうる想定を言葉で伝える大切さを感じている。「現状で満足せず、技術も気持ちも常に向上させていきたい」(喜田美咲)
2022/4/25命を乗せて 尼崎JR脱線17年、社員の誓い【5】言われ続けた「電車は止まっている時が一番安全」2022/4/28
命を乗せて 尼崎JR脱線17年、社員の誓い【4】気付けば、毎月現場に通っていた2022/4/27
命を乗せて 尼崎JR脱線17年、社員の誓い【3】走行車内で何度も「人殺し」と非難され2022/4/26
3年ぶり慰霊式「ようやく会えた」 尼崎JR脱線事故17年 遺族ら現場で、オンラインで追悼2022/4/26
尼崎JR脱線事故で三田学園のOB犠牲 命の重さ、後輩が語り継ぐ 吹奏楽部員が献花2022/4/26
「何とかせなあかんかった」「二度と起こしてはならぬ」 尼崎JR脱線17年「祈りの杜」で献花2022/4/25
乗客106人を忘れない 尼崎JR脱線事故から17年、負傷者ら黙とうし、風船40個飛ばす 伊丹2022/4/25
「未来を一瞬にして奪ってしまいました」尼崎JR事故17年 3年ぶり現場で慰霊式2022/4/25
命を乗せて 尼崎JR脱線17年、社員の誓い【2】事故後、最初の運転で手が震えた2022/4/25
尼崎JR脱線事故17年 発生時刻に現場走行、車内放送で「事故を心に刻む」 乗客らは合掌2022/4/25
尼崎JR脱線事故17年 発生時刻に現場走行、車内放送で「事故を心に刻む」 乗客らは合掌2022/4/25
「抱きしめたかった」今も消えない思い 長男亡くした母、悲しみ携え17年 尼崎JR脱線事故2022/4/25
「娘は今もここで迷い続けている」亡き人思い再発防止訴え 尼崎JR脱線17年2022/4/25
遺族ら共に祈り 3年ぶり追悼慰霊式 尼崎JR脱線きょう17年2022/4/25
命を乗せて 尼崎JR脱線17年、社員の誓い【1】それぞれの模索2022/4/25
「パワプロ」、「めちゃイケ」…「もう話せないんや」 尼崎JR脱線17年 三田市消防本部・西さん、亡き友胸に後進育成2022/4/25
「自分たちは『想定外』と言ってはいけない」 尼崎JR脱線17年 当時出動した警防救助係長の思い2022/4/25
「わすれない」夕闇に浮かぶ祈りの灯 尼崎JR脱線、事故現場で追悼行事2022/4/24
事故車両を保存へ、年内に専用施設着工 「記憶の継承」揺れる遺族・負傷者の思い 尼崎JR脱線2022/4/24
「人が降ってきた」「僕も死ぬんや」 乗客の「証言」で振り返る尼崎JR脱線事故2022/4/24