尼崎JR脱線事故
ニュース
命を乗せて 尼崎JR脱線17年、社員の誓い【5】言われ続けた「電車は止まっている時が一番安全」2022/4/28
命を乗せて 尼崎JR脱線17年、社員の誓い【4】気付けば、毎月現場に通っていた2022/4/27
命を乗せて 尼崎JR脱線17年、社員の誓い【3】走行車内で何度も「人殺し」と非難され2022/4/26
3年ぶり慰霊式「ようやく会えた」 尼崎JR脱線事故17年 遺族ら現場で、オンラインで追悼2022/4/26
尼崎JR脱線事故で三田学園のOB犠牲 命の重さ、後輩が語り継ぐ 吹奏楽部員が献花2022/4/26
「何とかせなあかんかった」「二度と起こしてはならぬ」 尼崎JR脱線17年「祈りの杜」で献花2022/4/25
乗客106人を忘れない 尼崎JR脱線事故から17年、負傷者ら黙とうし、風船40個飛ばす 伊丹2022/4/25
「未来を一瞬にして奪ってしまいました」尼崎JR事故17年 3年ぶり現場で慰霊式2022/4/25
命を乗せて 尼崎JR脱線17年、社員の誓い【2】事故後、最初の運転で手が震えた2022/4/25
尼崎JR脱線事故17年 発生時刻に現場走行、車内放送で「事故を心に刻む」 乗客らは合掌2022/4/25
尼崎JR脱線事故17年 発生時刻に現場走行、車内放送で「事故を心に刻む」 乗客らは合掌2022/4/25
「抱きしめたかった」今も消えない思い 長男亡くした母、悲しみ携え17年 尼崎JR脱線事故2022/4/25
「娘は今もここで迷い続けている」亡き人思い再発防止訴え 尼崎JR脱線17年2022/4/25
遺族ら共に祈り 3年ぶり追悼慰霊式 尼崎JR脱線きょう17年2022/4/25
命を乗せて 尼崎JR脱線17年、社員の誓い【1】それぞれの模索2022/4/25
「パワプロ」、「めちゃイケ」…「もう話せないんや」 尼崎JR脱線17年 三田市消防本部・西さん、亡き友胸に後進育成2022/4/25
「自分たちは『想定外』と言ってはいけない」 尼崎JR脱線17年 当時出動した警防救助係長の思い2022/4/25
「わすれない」夕闇に浮かぶ祈りの灯 尼崎JR脱線、事故現場で追悼行事2022/4/24
事故車両を保存へ、年内に専用施設着工 「記憶の継承」揺れる遺族・負傷者の思い 尼崎JR脱線2022/4/24
「人が降ってきた」「僕も死ぬんや」 乗客の「証言」で振り返る尼崎JR脱線事故2022/4/24
被害者
-
ひとりじゃない 尼崎脱線負傷者たちの15年2020/4/23~2020/4/24
- 乗客乗員107人が死亡した2005年の尼崎JR脱線事故は、25日で発生15年となる。…
-
支え合う 尼崎JR脱線事故被害者の10年2015/4/20~2015/4/24
- 乗客106人が犠牲になり、493人(神戸地検調べ)が負傷した尼崎JR脱線事故。遺族は最愛の家族を奪…
-
一歩ずつ 脱線事故負傷者の8年2013/4/23~2013/4/25
- 乗客106人が亡くなり、493人が重軽傷(神戸地検調べ)を負った2005年の尼崎JR脱線事故。…
-
失ってからの記録 遺族・乗客アンケートより2010/4/21~2010/4/26
- 2005年4月の尼崎JR脱線事故は、乗客106人が死亡し、562人が負傷した。遺族や乗客のその後を…
-
被害者になって ある遺族の心の記録 尼崎JR脱線事故5年2010/4/9~2010/4/16
- 尼崎JR脱線事故で妻と妹を亡くした浅野さんは、都市計画コンサルタントとして、雲仙普賢岳噴火災害や阪…
-
救済とは JR事故負傷者が求めるもの2009/4/23~2009/4/25
- 「事故」を背負って生きる負傷者が求めるものは何か。救済のあり方を探る。…
-
それぞれの二人三脚 脱線事故遺族の4年2009/4/17~2009/4/24
- 乗客百六人の命が奪われた尼崎JR脱線事故。二十五日で丸四年になるのを前に、夫を亡くした妻と、妻を失…
-
あゆみ 尼崎JR脱線 遺族の3年2008/4/20~2008/4/23
- 愛する人を突然、奪われた「あの日」がまた、めぐってくる。百七人の死者を出した尼崎JR脱線事故は二十…
-
あきらめない 尼崎JR脱線事故 林浩輝さんの3年2008/4/2~2008/4/4
- 百七人が死亡し、五百人以上が負傷した尼崎JR脱線事故。乗客だった林浩輝さんは両脚を失った。…
-
あゆみ ー遺族たちの2年2007/4/14~2007/4/19
- 「4・25」。あの日がもうすぐ巡ってくる。尼崎JR脱線事故。もう二年、まだ二年。…
-
あゆみ ー遺族・負傷者たちの日々2006/4/19~2006/4/28
- 尼崎JR脱線事故から間もなく一年になる。ある日突然、愛する人を失った遺族、心と体に深い傷を負った負傷者。…
-
「私は生きてる」鈴木順子さんの1年 ー尼崎JR脱線事故2006/3/31~2006/4/12
- 乗客百六人が死亡、五百人以上が負傷した尼崎JR脱線事故。乗客だった鈴木順子さんは、集中治療室で生死の境をさまよった。…
-
癒されぬ傷 ー負傷者の3カ月2005/7/26~2005/7/31
- 五百四十九人に上る尼崎JR脱線事故の負傷者。心と体に受けた深い傷は、癒やされぬまま三カ月が過ぎた。…
-
面影たどりて JR脱線事故 遺族の日々2005/6/18~2005/6/24
- 百七人の犠牲者を出した尼崎JR脱線事故は、百七組の遺族を残した。悲嘆、怒り、後悔…。…
原因関係
-
独裁者 改革者 JR西日本・井手正敬元会長2013/9/24~2013/9/26
- 尼崎JR脱線事故の刑事責任を問われ、27日に判決を迎えるJR西日本元会長、井手正敬(まさたか)(78)。…
-
無罪の波紋 尼崎JR脱線事故前社長無罪判決2012/1/12~2012/1/13
- 2005年の尼崎JR脱線事故で、業務上過失致死傷罪に問われたJR西日本前社長、山崎正夫被告(68)の11日の判決公判。…
-
幹部の責任 尼崎JR脱線事故前社長判決2012/1/8~2012/1/10
- 2005年4月25日、107人が亡くなった尼崎JR脱線事故で、JR西日本前社長、山崎正夫被告(68…
-
再発防止のために せめぎ合う調査と捜査2010/4/21~2010/4/26
- 2005年4月25日の尼崎JR脱線事故から間もなく5年。事故調査のあり方をあらためて問いたい。…
-
検証 JR西日本 起訴議決が問うもの2010/3/29~2010/4/2
- 大規模事故を経て、巨大企業はどう変わるのか。歴代3社長が強制起訴されるJR西日本の歩みを検証する。…
-
惨事の責任 送検・尼崎JR脱線事故2008/9/10~2008/9/13
- 百七人が死亡、五百六十二人が負傷した尼崎JR脱線事故で、兵庫県警は、山崎正夫社長ら十人を業務上過失…
-
事実関係報告書案から ー尼崎JR脱線事故2006/12/21~2006/12/23
- 尼崎JR脱線事故で、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会が二十日付で公表した「事実関係報告書案」。…
-
砂上の安全 JR西日本脱線事故2005/5/2~2005/5/8
- 尼崎JR脱線事故は、鉄道の安全が、砂の上に立つようにもろいことを証明した。惨事を引き起こす要因は何だったのか。…
-
そして見えてきたこと ー尼崎JR事故半年2005/10/24~2005/10/29
- 百七人が犠牲になった尼崎JR脱線事故は、二十五日で半年を迎える。防災、医療、心のケア…。…
-
運転再開の日2005/6/20~2005/6/20
- 2005年4月25日に発生した脱線事故により不通となっていたJR宝塚線で2005年6月19日、列車の運転を再開した。…
安全対策
-
遠い事故ゼロ 尼崎JR脱線事故12年2017/4/23~2017/4/24
- 乗客106人と運転士が死亡した尼崎JR脱線事故から25日で12年。人為ミスを犯した乗務員を懲戒処分にしない-。…
-
模索の一歩 尼崎JR脱線事故11年 安全へ2016/4/22~2016/4/22
- 乗客106人が犠牲になった尼崎JR脱線事故から25日で丸11年となる。JR西日本は4月、人為ミス(…
-
人はミスをする 鉄道の安全はいま2012/4/22~2012/4/28
- 尼崎JR脱線事故から今月25日で7年になる。この間、JR西日本に注がれてきた視線を言葉で表すと、こうなる。…
-
運転士は語る 尼崎JR脱線事故5年2010/4/14~2010/4/16
- きょうも運転士が電車を走らせる。1日に何千人もの乗客の命を預かりながら。尼崎の脱線事故から間もなく…
-
途上の「変革」 検証・JR西日本 尼崎脱線事故3年2008/4/23~2008/4/25
- 二十五日で発生から丸三年を迎える尼崎JR脱線事故。百七人が死亡、五百六十二人が負傷したJR史上最悪…
-
企業風土は変わったか ー検証 JR西日本2012/4/19~2007/4/24
- 百七人が死亡、五百人以上が負傷した尼崎JR脱線事故は二十五日、発生から二年を迎える。…
-
安全は築けるか ー検証・JR西日本2006/4/15~2006/4/21
- 百七人の死者を出し、五百人以上の乗客にけがを負わせた尼崎脱線事故から二十五日で丸一年を迎える。…
-
安全の行方 ー巨大鉄道会社の半年2005/10/20~2005/10/25
- 四月二十五日、JR宝塚線(福知山線)で快速電車が脱線した。死者百七人、負傷者五百五十五人の大惨事からまもなく半年。…
-
生死のはざま ーサバイバルファクターを探る2005/7/2~2005/7/13
- 百七人が亡くなった尼崎JR脱線事故。鉄道事故として史上四番目の犠牲者を数える一方、厳しい状況で生き抜いた人もいた。…
インタビュー
-
脅かされた安全 JR脱線事故が告げるもの2005/5/10~2005/5/14
- 尼崎JR脱線事故は、「最も安全」とされた鉄道の信頼性を根底から揺るがせた。旧国鉄の分割・民営化から十八年。…
-
安全へのまなざし JR脱線事故を教訓に2005/5/24~2005/5/26
- 尼崎JR脱線事故は、丹波地域で人員の輸送などを担う業者や団体にも強い衝撃を与えた。…
-
兒山真也・兵庫県立大助教授に聞く2005/5/16~2005/5/16
- 六百人を超える死傷者を出す大惨事となった尼崎JR脱線事故。直接的な原因解明が進む一方、事故の背景に…