旅費の高騰により、学校の修学旅行が困難に直面している。公立中学校では旅費に上限を設けている自治体もあり、体験活動の内容を見直すなどの工夫で支出を抑えてきた。そうした工夫にも限界があり、旅行会社が見積もりを断る事態も起き始めている。

JR東京駅の東海道新幹線ホームで、東京都の公立中の修学旅行の出発式が行われた(5月、東京都千代田区)

■宿泊費と交通費が上昇、体験活動見直し

 5月中旬、東京駅の新幹線ホームで修学旅行の出発式が行われた。参加したのは東京都の公立中学校の生徒代表と校長、JR東海の社員ら。専用列車に乗り込み、関西方面へと出発した。長年、当たり前の行事として行われてきた修学旅行が、旅費の高騰により見直しを迫られている。