め、目が合いそう…!?(画像提供:藤枝市陶芸センター ※画像を一部トリミング)
め、目が合いそう…!?(画像提供:藤枝市陶芸センター ※画像を一部トリミング)

「#うちの魚最高にかわいい」

こんなハッシュタグとともに投稿された「植木鉢に刺さった魚の頭のかき氷」が「X」で人気を集めました。魚のとぼけたような表情がカラフルなシロップを使って上手く表現されており、見るだけで夏の暑さも吹き飛ぶようなインパクトがあります。このユニークなかき氷を見た人たちから様々なコメントが届きました。

「食べづらいかも」
「え? これはちょっと‥‥魚さんとチューする感じ?」
「攻めてる スプーンも」
「可愛いしジワる」
「うわっつ!!びっくりした~ なんかハマる。魅力的だね!」

 写真を投稿したのは「藤枝市陶芸センター」(@f_tougei)のアカウントです。同センターは静岡県藤枝市瀬戸ノ谷にある三幹部にある陶芸体験ができる工房です。アカウントの担当者である「センターママ」さんにこのかき氷についてくわしい話をお聞きしました。

■小学校生の陶芸作品からインスピレーションを得た

--この「魚のかき氷」が誕生した経緯を教えてください。

当時小学3年生のお子さんがスーパーマーケットで見かけた『かつおのあたま』を陶芸で作ったのです。それにヒントを得てかき氷にしました。

--話題になった投稿に先立ち、「魚のかき氷」の写真に「昨日、『初がつおのかき氷』かかせていただきました」というひと言を添えてポストされています。「初がつお」がこの「魚」のイメージなのでしょうか…?

画像は初がつおのイメージではなく、今期初めてかつおのあたまのかき氷を作ったので初がつお、とさせていただきました。

--そうなのですね。お味は?

味は、ブルーハワイ、みぞれ、いちごです。目はフエラムネにチョコチップをねじ込んでます!

--記事執筆時点で「10万件」もの「いいね」がつきました。

反響ですが…植木鉢から魚が生えている!?まさかのビジュアルに皆さんびっくりされます!

■「ぶり」バージョンも!!

 このかき氷はどこで食べられるのかをお聞きすると「お召し上がりいただく場所は隣接する屋根のあるカフェスペースです」(センターママさん)とのこと。

 さらにアカウントのタイムラインには「試作してみた!!可愛いです♪だが、熱帯魚に見えるのは何故だ」という文言と共にまた別の「魚」の写真が投稿されており、こちらのかき氷についてセンターママさんは「Xフォロワー様が、『レモンの黄色があれば、ぶりになったね!』とおっしゃったので作ってみました♪要望があれば作ります」と話しています。

(まいどなニュース特約・山本 明)