夏場は特に減りが早い「麦茶」。常にストックしておきたいものですが、水出しなら2時間ほどかかってしまうため、「作るのが追いつかない…」という方も多いのではないでしょうか?そこで、伊藤園の公式Xアカウント(@itoen1966_jp)が、麦茶を3分で作る「爆速レシピ」を紹介。驚きの裏ワザに注目が集まっています。
■レンチンで「濃縮麦茶」を作って…
通常なら水出しで2時間かかる「麦茶」が、たった3分で作れるとなると、そのスピードは40倍。作り方は簡単、レンチンして濃縮した麦茶を作り、後から水を加えればOKなんだそう。レンチン時やピッチャーへ移す際はやけどに注意しましょう。
【3分でできる麦茶の作り方】
①耐熱性のマグカップにティーバッグ1包、水200mlを入れる。
②ティーバッグをしっかり水に浸す。
③ラップやフタはなしで、500Wの電子レンジで2分30秒加熱する。
④1Lのピッチャーに、温まったマグカップの中身をティーバッグごと移す。
※蒸らす時間はなしでOK。
⑤フタをして20秒ほどシャカシャカと振る。
※吹きこぼれに注意しましょう。
⑥水800mlを加え、ティーバッグを取り出したら完成。
この投稿には、「なぬっ?早い!!」「こんなに早くできるんですね…!」など、驚きの声が寄せられていました。
▽出典:伊藤園 公式X/爆速レシピ!?3分麦茶