みなさんこんにちは!神戸新聞社のA子です。

先日の測定の結果はいかがだったでしょうか?私は健全年齢は実年齢より(少しですが…)低かったものの、体力のなさを痛感しました笑。

1月の再測定までに少しでも改善できるよう頑張ろうと思います。

さっそく11月7日、ウォーキングレッスンの初級コースに、同僚のZ子と2人で参加してきました。

そこで、そもそもウォーキングに適した服装って…?

と、初心者すぎる疑問をアシックス担当者にお聞きしました。

担当者さんの答えは↓

・半袖のトップスに長ズボン(速乾性とストレッチ性があるのがおすすめ)

・上に羽織れるもの

・夏はアームカバーや帽子などで日焼け対策

・水分補給も忘れずに。両手の塞がらないボディバッグなどがあれば

とのことです。

わたしは、数年前ジムに行ってみようと思い買ったもののタンスに眠っていたストレッチパンツを引っ張り出してきました笑。

この日は、神戸市立磯上体育館の更衣室で着替えて集合。今回の参加者は15人。全員で軽くストレッチをしてから10分ほど歩いて、みなとのもり公園へ。

アシックスの講師Tさんから、腕の振り方、足の運び方などウォーキング時の正しいフォームを教わりながら実践しました。

かかとから着地、普段より大きな歩幅で、お腹に力を入れと…と、意識しながらぐるっと公園内を歩くとじんわり汗もにじみ、思った以上の疲労感。

こんなにちゃんと運動するのって何年ぶり…と思いつつ、夜風も気持ちよくとても楽しかったです。

これからはレッスンでのアドバイスを意識して、積極的にたくさん歩きたいと思います!

参加された方(40代女性)にも感想をお聞きしました。

これまでも友人とウォーキングをしてきたけれど、予定が合わない時もありなかなか継続できていなかったそう。

「レッスンを受けて、今まで効果的に歩けてなかったと感じました。学んだことを生かして普段のウォーキングに取り入れてみたい」と話されていました。

みなさんもぜひ、効果的なウォーキングを目指しましょう!わたしもがんばります!